初級編
Q ゴミを減らし、資源を有効活用する方法はどんなことですか? | A 資源を有効活用する方法は大きく3つに分けられます。 Reduce | リデュース:減らす | たとえば、いらないものをフリーマーケットなどで、 必要な方に譲ってゴミを作らない。 | Reuse | リユース:繰り返し使う | たとえば、ビンなどを回集して、再び同じ目的として再び使用する。 | Recycle | リサイクル:再資源化 | たとえば、プラスチックをなど不要になったものを原料として、新たなる物を作り、活用し、循環させる。 | | |
Q プラスチックはどんな種類があるの? | A プラスチックには成分の違う種類が様々にあり、性質もそれぞれ異なります。 主なプラスチック | 略号 | 性質 | 使われているもの | ポリエチレンテレフタレー | PET | 強い | 薬品や医療関係 ペットボトル ビデオのテープ など | 高密度ポリエチレン | HDPE | 衝撃に強い | 食品の包装や容器、バケツ、灯油のタンクなど | 塩ビ | V(PVC) | 燃えにくい | ゴミ袋、食品の容器、パイプ、雨どいなど | 低密度ポリエチレン | LDPE | 水より軽い | ポリぶくろ、食品容器、ラップなど | ポリプロピレン | PP | 熱に強い | キッチンやバス用品、自動車部品など | ポリスチレン | PS | 硬い 傷つきやすい | パソコンやテレビの表面、プラモデルなど | アクリル樹脂 | PMMA | 透明 強い | メガネのレンズ、コンタクトレンズ、調味料容器、ライター、電化製品など | AS樹脂 | SAN | 透明 傷つきにくい | 調味料容器、ライター、電化製品など | ABS樹脂 | ABS | 壊れにくい | トランク、家具、パソコンなど | ポリアミド | ナイロン、PA | 酸素を通さない | ファスナー、レトルト食品の袋、つり糸など | ポリカーボネート | PC | 熱に強い | CD、MD、携帯電話など | | |
中級編
Q どんなプラスチックでも油化できるの? | A プラスチックは石油が原料なので、製造と逆のプロセスをたどれば石油にもどるはずです。多種類の廃プラスチックから油を回収する技術が実用化されていますが、前処理工程として混入している異物を分別分離した後、脱塩素装置に入りやすい大きさまでに破砕・減容し塩素を分解除去させる必要があります。 | |
上級編
Q どんな油ができるの? | A プラスチックの主成分は炭素と水素ですので、炭化水素油が抽出されます。 生成された油は重質油・中質油・軽質油で構成されます。 | |
Q できた油の再利用法は? | A 1:ボイラー用燃料としての重油 2:ディーゼル発電機やトラクター等で使用する軽油相当 3:自動車に使用するガソリン相当 4:油ではありませんが凝縮しなかった炭化水素ガスはガス化燃料としての利用も出来ます。 | |